伝(でん)Blog#184

芋焼酎:伝の画像
芋焼酎:伝

焼酎名:伝(でん)

 度数:25度

原材料:黄金千貫(鹿児島県産)・米こうじ(国産米)

  麹:黄麹

 蒸留:常圧

製造元:濱田酒造株式会社

 

 

◆【焼酎について】◆

「伝」は鹿児島県いちき串木野市の焼酎。

明治元年創業の濱田酒造が造る「黄麹」仕込みの芋焼酎。

麹や焼酎の仕込み、貯蔵についてラベルに小さめの文字でさりげなく書いてある。

なぜ控えめに書いてあるのかは不明だが、以下に転載してみよう。

 

(ラベルの説明を転載)

【伝】

明治の頃迄使われていた黄麹は、品質管理が難しく白麹・黒麹に主役の座を追われ今は殆ど使われなくなりました。

甕仕込み・木桶蒸留・甕貯蔵で作られた、まさに焼酎造りの原点に帰る商品として昔ながらの風味と共にお楽しみください。

 

このように書かれている。

焼酎造りの原点に帰る商品とはどんな味かな?

さっそく飲んでみよう。

 

 

■香り■

芳醇で上品な甘い香り。

 

■生■

淡麗でスッキリとした味。

時間差で芋の風味が追いかけてくる。

 

ロック

雑味がなくスッキリ端麗な深みのある味。

後から、ほんのりフルーティな甘みが出てくる。

 

水割り

クセがなく上品にまとまったクリアな味。

 

お湯割り

芋の旨みが良く出ているが、やや甘酸っぱく渋みのある味。

 

 

 ◆【感想】◆

全体的にスッキリ端麗で洗練された味だった。

黄麹仕込みらしい華やかさのある焼酎。

かと言って、軽すぎず芋の旨みはしっかり感じる。

ワシとしてはロックが特に美味しかった。

わりと上品な味なので、濃い味の料理ではなく刺身などの淡泊な料理とともに戴きたい。

冬の時期なら牡蠣なんかもいいかもしれない。

焼き牡蠣、酢牡蠣どちらでも合うだろな。


先日、ご近所さんとのバーベキュー会で久々に食べた牡蠣が美味しかった。

食いしん坊なワシは大量に食いたくなり、数日後に仕事先で牡蠣をどっさり購入した。

購入した場所は、ワシの仕事先の一つでもある佐賀県太良町。

今日は、仕事でお世話になっている佐賀県太良町を勝手にPRしとこうかね。

 

えー、佐賀県太良町は佐賀県の南端に位置する有明海に面した海沿いの町です。

特産品は、「竹崎かに」,「牡蠣」,「みかん」などがあります。

ちなみに、町のキャッチフレーズは「月の引力が見える町」。

これは有明海の潮の満ち引きがハッキリと目に見えるほど、干満の差が大きいことを意味しています。

また、太良町の夜は星空が美しいことでも知られています。

美味しい食事と夜空の美しい町「太良町」。

是非一度お越しください。

 

こんな感じでいいかな。

まぁ、無償の愛はここまでにして気ままなブログを続けよう。

太良町に関して1つ謎に思うことがある。

それは、「道の駅太良」の自販機。

「道の駅太良」の自販機には、ロックバンド・「黒夢」のヴォーカル「清春」の写真が大きくプリントされていることだ。

初めて見た時には、「なんで?」となった。

これは未だに「なんで?」のまま分かっていない。

この町には「清春」の熱狂的なファンか清春の知人、あるいは親戚がいるのかもしれないな。

とりあえず、スマホで自販機の写真を撮った。

ついでにおつり返却口に指を突っ込んでおつりの取り忘れを探したのを覚えている(照)。

 

さぁさぁ、最後に芋焼酎が好き過ぎてなのか自分の目を疑う現象が起きてきた。

それは、この焼酎ラベルの「伝」の字がカタカナの「イモ」に見えてきたことだ。

一度そう見えたら「イモ」にしか見えない…。

見えますよね?

 

 

 

【オススメの飲み方 】

   生:

 ロック:

 水割り:

お湯割

 

【総合評価】星5段階評価

  評価:★★★

 レア度:★★★★

  芋度:★★☆

(※★1点、☆0.5点)

 

※個人の感想です。

 

(レビューした人:会長)