森伊蔵(もりいぞう)Blog#321

芋焼酎:森伊蔵の画像
芋焼酎:森伊蔵

焼酎名:森伊蔵(もりいぞう)

 度数:25度

原材料:黄金千貫(国産)・米麹(国内産米)

  麹:白麹

 蒸留:常圧

製造元:有限会社森伊蔵酒造

 

 

◆【焼酎について】◆

「森伊蔵」は鹿児島県垂水市の芋焼酎。

鹿児島県産の黄金千貫を原料に白麹で醸されている。

創業当時から受け継がれている、かめ壷で仕込まれたこだわり焼酎。

焼酎についての説明が裏ラベルに書かれているので、以下に転載。

 

(裏ラベルの説明を転載)

かめ壷焼酎「森伊蔵」の由来

 

かめ壷焼酎「森伊蔵」は、初代より受け継いだ技で、契約栽培のさつまいもを、 昔ながらのかめ壷でじっくりと熟成発酵させた焼酎です。

甘味のあるまろやかな味わいは、蔵元として自慢の焼酎です。 

                       五代当主

 

このように書かれている。

伝統製法にこだわって造られた焼酎であることが分かる。

ではでは、さっそく味わってみましょうかね。

 

 

 

■香り■

ほんのかに甘く落ち着きのある上品な香り。

 

■生■

口当たりが良く甘みと旨みのバランスの取れた洗練された味。

後味はやや辛く適度な余韻が続く。

 

ロック

程よい甘みとじんわりと広がる旨みのある味。

滑らかで雑味のない綺麗な味。

 

水割り

ほんのり甘くクセのない爽やかな味。

口当たりが良く水のようにスーッと入ってくる。

 

お湯割り

甘みと旨みが程よく引き出されたふくらみのある味。

後味にやや苦みがある。 

 

 

 

◆【 感想 】◆  

甘みと旨みの調和が取れた洗練された味わいの焼酎だった。

滑らかな口当たりが印象的。

ワシとしてはロックと水割りが特に美味しかった。

ロックは程よい甘みとじんわり広がる旨みのある洗練された味が楽しめた。

水割りはほんのり甘くクセのないクリアな味わいが楽しめた。

全体的に整っており、どんな方でも楽しめるような洗練された仕上がり。

まさに芋焼酎界の「生徒会長」みたいなポジションではないだろうか。

なので、万人に認められるソツのない味わいだと思う。

でも、芋焼酎を飲み慣れた方には優等生過ぎて、少し物足りなく感じたりするかもしれないな。

でもやっぱり、「森伊蔵」またの名を「生徒会長」は存在自体がレジェンドだな。

 

それにしても、「森伊蔵」と言えば、芋焼酎好きなら言わずと知れた3Mの1つ。

この焼酎は日本人のみならず、フランスの元大統領シラク氏も虜にしたことでも知られる。

ワインのイメージが強いフランス人を魅了した芋焼酎というのは強いな。

シラク氏が親日家だとは言え、蔵元としては何年経っても自慢できることだろうな。

実は「本格焼酎」は外国人にもメッチャ刺さる味だったりするのかもしれないな。

既に九州のいくつかの酒造メーカーが海外市場の開拓に注力しているのは、そういうことなのかもしれない。

本格焼酎が海外で確固たる地位を築く日も、そう遠くはないのかもしれないな。

もしそうなれば、ジャパニーズピーポーとしては喜ばしいことだ!

でも、ワシの好きな銘柄達が購入しづらくなるのだけは御免だな(>д<*) 

 

 

 

 

 【オススメの飲み方 】

    生:

  ロック:

  水割り: 

 お湯割り:

 

【総合評価】星5段階評価

  評価:★★★★

 レア度:★★★★★

  芋度:★★★

(※★1点、☆0.5点)

 

※個人の感想です。

 

(レビューした人:会長、副会長、K.渋田、Y.松下、D.遠藤)

 

 

コメントをお書きください

コメント: 8
  • #1

    枦木園 (火曜日, 07 2月 2023 22:43)

    ついに森伊蔵レビューですか。
    稀に飲むとまろやかでバランス良いし大人気なのはうなずけます。
    ただ、プレ値なら飲みやすいやつでは武家屋敷や姶良、磨千貫とか5本以上買えてしまいますよね…。
    森伊蔵・村尾は持ち込み用(盛り上げ用)で在庫が置いてあったのですが
    コロナで公式飲み会が無く長い眠りに入ってしまいました。

    3年ほど前に、周りの焼酎好きと普段あまり焼酎を飲まない人を交えた集まりで
    3Mを比較で飲んでもらったのですが森伊蔵と村尾の半々で人気を分けていました。
    たぶん希少性とか知名度が多分に評価に入っていたと思います。(村尾知名度無し…)
    焼酎好きには村尾が人気だったのですが、途中で乱入させた薩摩茶屋が
    トップをかっさらいました(笑)
    やはりプレミアムじゃなくてもうまいのはありますよねーという
    想定されたオチになりました。しばらく薩摩茶屋の需要の声があり困りましたが…

  • #2

    会長 (火曜日, 07 2月 2023 23:08)

    >枦木園 様

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、ゴロの良い「#321」でレビューです!
    なんか久しぶりにガチ飲みしました。
    そうですね、仰るように需要と供給のバランスが崩れたプレ値なら、まず買いませんね。
    今回は久々に仲間達と飲む機会だったので、メンバー経営の居酒屋に持ち込みで楽しみました。
    ソツのない味なので、全員に好評でした。
    ですが、所謂「3M」や、その兄弟焼酎と比較すると、個人的には枦木園様とその飲み仲間様達と同じ着地点の味の焼酎に行き着きますね。
    普段あまり焼酎を飲まない人を交えた飲み会で、その評価は凄いですね!
    南九州地方の方々の芋焼酎戦闘力の高さが窺えます。

  • #3

    島田だまし (水曜日, 08 2月 2023 06:47)

    森伊蔵いいですね!
    未だに高嶺の花です…。
    ずいぶん前に飲んだことがありますが、整った味で美味しかっただす。

  • #4

    鉄肝会東京支部 (水曜日, 08 2月 2023 10:01)

    う~ん、森伊蔵ねぇ・・・
    焼酎は数百本と飲んでますが、森伊蔵は唯一途中で人にあげてしまった銘柄です
    たまたまハズレに当たったのか?
    その時点で私が焼酎をわかっていなかったのか?
    また応募して改めて飲んでみたいと思います。
    因みに、焼酎をあまり飲まない人が飲みやすい、という観点で言うと
    私は魔王が一番好きです(以外にお湯割りも行けます)
    村尾もまぁまぁですが、前の方が書いている通り薩摩茶屋の方が上です

  • #5

    会長 (水曜日, 08 2月 2023 15:16)

    >島田だまし 様

    コメントありがとうございます。
    店によっては値段を吊り上げて「高値の花」にしちゃってますね。
    整って飲みやすい味わいが魅力の焼酎ですね!
    ツッコミ入れたらダメかもなんですけど、島田だまし様が最後のほうに勉三さんっぽくなっていたのウケました。
    ご馳走さまでした(*^^*)

  • #6

    会長 (水曜日, 08 2月 2023 15:31)

    >鉄肝会東京支部 様

    コメントありがとうございます。
    さすが鉄肝会東京支部様は物凄い種類の焼酎を飲まれていますね!
    森伊蔵は飛び抜けた美味さというより整った味わいが魅力なんだと思います。
    何とかいうか存在自体がレジェンドになってしまっていますしね…。
    薩摩茶屋は美味しいですね!
    やはりタイ米のほうが焼酎を美味くするんでしょうね。
    魔王のお湯割りもそのうち改めて飲んでみたいですね!

  • #7

    有村誠 (水曜日, 08 2月 2023 18:55)

    たしかに森伊蔵は特別変わった味わいという訳ではなく、整った味が魅力の焼酎ですよね。
    悪いところが見当たらないというか、芋焼酎界の生徒会長という表現は分かりやすいです(笑)
    とにかくバランスの取れた綺麗な味がいいですね。
    めったに手に入らないのが難点ですけどね。

  • #8

    会長 (水曜日, 08 2月 2023 20:55)

    >有村誠 様

    コメントありがとうございます。
    生徒会長な感じをご理解頂けて嬉しいです。
    有名になりすぎて転売されたりしているので、今後も入手しづらさは変わらないでしょうね。