姶良(あいら)Blog#317

芋焼酎:姶良の画像
芋焼酎:姶良

焼酎名:姶良(あいら) 

 度数:25度

原材料:黄金千貫(鹿児島県産)、米麹(国産米)  

  麹:白麹 

 蒸留:常圧

製造元:白金酒造株式会社

 

   

◆【焼酎について】◆

「姶良」は鹿児島県姶良市の芋焼酎。

創業明治2年の鹿児島県で一番古く歴史のある蔵で造られている。

この焼酎は九州の酒販店が企画して販売店限定で出荷されている。

通常の芋焼酎造りの工程では行わない「皮をむく」工程を加えて造られているのが大きな特徴。

加えて蒸留は木樽蒸留で行い、甕で仕込まれているのも特徴。

焼酎についての説明が裏ラベルにあるので、以下に転載。

 

(裏ラベルの説明を転載)

手造り焼酎

姶良

♪あいらはあいら

 

ひとつひとつ皮をむき、手造り麹でかめ仕込み。

ポタリ、ポタリと木桶で蒸留。

石組みの蔵でしずかに熟成。

…皮をむいたさつま芋は、あいらに独自の個性をもたらしました。

 

のむほどに深い、やわらかな旨み。

うるおいのあるシャープなキレ味。

 

あいらはあいら、無垢なる甘露。

わしにゃ。これだけあればよか。

 

 

このように書かれている。

焼酎造りについて分かりやすく簡単に説明されている。

『♪』付いてるけど、これは何かの歌なのかな?

まぁいいや、とりあえず開栓!

 

 

 

■香り■

甘く香ばしい芳醇香り。

ふんわりと甘く華やかな香り。   

 

■生■

甘みと旨みがしっかりした厚みのある味。

後味は比較的スッキリしている。

 

ロック

適度な甘みとコクがある味

しっかりとした風味を感じるがキレイな仕上がり。

 

水割り

甘みとコクをしっかりと残した芯がある味。

 

■お湯割り

甘みと旨みがじんわりと広がる伸びのある味。

風味豊かな味ながらも後味はスッキリしてキレが良い。

 

 

 

◆【感想】◆

風味豊かでコクのある焼酎だった。

厚みのある味にしては後味がスッキリしているのが印象的。

ワシとしては生とお湯割りが特に美味しかった。

生は甘みと旨みのしっかりとした厚みのある味をゆっくりと堪能できた。

お湯割りは風味豊かで伸びのある味がゆるりとした気分で楽しめた。

結構薄く割っても味が崩れない点はポイントが高い。

この味は芋焼酎を飲み慣れた人には好まれる系統だと思う。

一方で芋焼酎初心者がハマっていくきっかけになっても良さそうな味にも思う。

そう思うのは、芋らしい味わいながら、仕上がりがキレイに感じるからだ。

この辺りに、手間の掛かる「皮むき」をした事が影響しているんだろうな。

これまでも「皮むき」を謳い文句にした芋焼酎を飲んだことがあるが、今のところ一番味わい深い焼酎かな。

いつか芋焼酎の世界に足を踏み入れ始めた人がいたらプレゼントして反応を見てみたいな。

 

さてさて、この焼酎は「元祖皮むき芋焼酎」が謳い文句となっている。

奇遇にもワシは「元祖皮むきイモ野郎」を謳い文句にしている。

なんという偶然だ!

裏ラベルの文章をワシの「元祖皮むきイモ野郎」の目線で改めて読んでみると、何だか卑猥に思えてウケる。

真面目な文章なのになぜだろう?

「さつま芋」がやたらと卑猥に思えてくる。

ついでに「かめ仕込み」さえも卑猥に感じる。

いかんいかん…。

でも、ウケる。

その「さつま芋」の箇所をワシの「アレ」に置き換えて想像するとジワる。

さらに「あいら」をドラゴンクエスト7の女性キャラ「アイラ」に置き換えたら大変なことになった。

これはもうヌケル。

よし、もう一度ラベルこ文章持って来てみよう!

そして、文章に少し手を加えて、ワシのエッセンスを投げ込んでみよう!

 

 

手造り焼酎

アイラ

♪アイラはアイラ

 

ひとつひとつ皮をむき、手造り麹で『カメ』仕込み。

ポタリ、ポタリと木桶で蒸留。

石組みの蔵でしずかに熟成。

…皮をむいた『さつま芋』は、アイラに独自の個性をもたらしました。

 

のむほどに深い、やわらかな旨み。

うるおいのあるシャープなキレ味。

 

アイラはアイラ、無垢なる甘露。

わしにゃ。これだけあればよか。

 

 

ウケる( *´艸`)

実は『さつま芋』側が複数人いた(笑)

この味はアイラの無垢なる甘露だったのか…。

どうりで美味いわけだ!

 

よし、怒られる前に白金酒造さんには全力で謝っておこおう。

誠に申し訳ございません。

焼酎はとても美味しかったです! 

 

(※上記の話は妄想上の内容で芋焼酎「姶良」の品質、製造工程とは一切関係ありません。)

 

 

 

 

【オススメの飲み方 】

   生: 

 ロック:

 水割り:  

お湯割り: 

   

【総合評価】星5段階評価

  評価:★★★★☆

 レア度:★★★★

  芋度:★★★☆

(※★1点、☆0.5点)

 

※個人の感想です。

 

(レビューした人:会長)

 

           

コメントをお書きください

コメント: 8
  • #1

    枦木園 (火曜日, 24 1月 2023 23:05)

    姶良はいいですね。薄にごりver.も意外に綺麗な味で、なんか安心します。
    原料処理の大事さを教えてくれる手本のような焼酎で、不定期に買ってますが
    結構濃厚で雑味無く万人受けすると思うので贈答用にも挙がる銘柄です。
    皮むきまでしているといえばあとは「銀の星」ぐらいでしょうか。

  • #2

    会長 (水曜日, 25 1月 2023 16:39)

    >枦木園 様 

    コメントありがとうございます。
    仰るように芋らしい味わいなのに雑味が無い点は良いですよね。
    薄にごりverというのは見たことがないので見つけたら買ってみたいです!
    情報ありがとうございます。

    皮むきをした焼酎は他には「銀の星」と「匠の華」が思い浮かびます。
    それぞれ味わいは異なりますが、綺麗な仕上がりという点は共通していますね!

  • #3

    枦木園 (木曜日, 26 1月 2023 00:26)

    正しくは薄にごりではなく「姶良 本にごり」のようです。
    姶良は結構好きですが、鹿児島・宮崎では取り扱ってる店は無く
    元は北九州の酒屋の企画だったので福岡県のみでの販売みたいですね。
    ただ、後出しで同じ仕様で「姶良市」という姶良市限定焼酎を出してるようですが…(笑)

    皮むき焼酎がすっきりした味になるのは共通点ですね。
    皮というか窪みの根とか泥とか余分な雑味になる部分まで徹底的に取っているようなイメージです。
    「匠の華」は、ひいきの酒屋さんで白露酒造を扱っていないのと味の傾向的に興味が無いのもあり飲んだことがないです…。

  • #4

    会長 (木曜日, 26 1月 2023 06:40)

    >枦木園 様

    情報ありがとうございます。
    「姶良 本にごり」でしたか!
    そちらはまだ飲んだことがなかったので、いずれ買ってみたいですね。
    姶良市限定の「姶良市」は初めて聞きましたね!
    数年前に姶良市に行きましたが全く気が付きませでした…。
    「匠の華」はかなりスッキリ&クリアなので、枦木園様のお好みの系統の味ではないかもしれませんねf(^_^;

  • #5

    枦木園 (金曜日, 27 1月 2023 16:30)

    「姶良市」は私も飲んだことがないんですけどね。
    姶良は特約店の会が毎年皮むきしてるとの話でしたが、
    姶良市はその作業者が違うだけかとみてます。

    匠の華も味は想像の範囲かと思いますが焼酎バーなどで見つけたら、飲んでみたいですね。
    お察しの通りほぼ好みではないと思いますが、ロックがいけそうです。

  • #6

    会長 (金曜日, 27 1月 2023 18:54)

    >枦木園 様

    コメントありがとうございます。
    焼酎「姶良市」は興味湧きますね!
    仰るように皮むき作業は別の方々がされているんでしょうね。

    たしかに「匠の華」はロックや水割りのような飲み方が美味しかったですね!

  • #7

    枦木園 (火曜日, 14 2月 2023 18:45)

    長崎県の西海市に「磨き大島」という紅あずまの磨き芋焼酎があるようです。
    芋の半分を削って中心部だけ使ったという芋の大吟醸みたいな仕様で
    味も想像通りすっきり軽めかと思われます。ネットでは売ってますがなかなか手が出ません。

  • #8

    会長 (火曜日, 14 2月 2023 19:27)

    >枦木園 様

    コメントありがとうございます。
    その焼酎名前だけは知っていますが、そんな造りの焼酎だったんですね!
    どこかの酒屋で見たような気がするので見つけたら飲んでみますね(*^^*)