焼酎名:しま千両(しませんりょう)
度数:25度
原材料:黄金千貫(国産)・白豊(国産)、米麹(国産米)
麹:白麹
蒸留:常圧
製造所:高崎酒造株式会社
◆【 焼酎について 】◆
「しま千両」は鹿児島県の西之表市の芋焼酎。
黄金千貫と白豊を原料に白麹で醸されている。
蔵の代表銘柄「しま甘露」をベースに古酒をブレンドして造られた販売店限定品。
ラベル等に焼酎についての説明はないので、さっそく飲んでみよう。
■香り■
甘く優しい品のある香り。
■生■
まろやかで甘みと旨みのしっかりした味。
■ロック■
まろやかで芋の旨みをしっかりと感じられる味。
甘みは少し抑えられている。
■水割り■
優しい甘みながらも芋のコクはしっかりとした味。
■お湯割り■
甘みと旨みが引き出された伸びのある味。
◆【 感想 】◆
まろやかで程よい甘みと旨みがじんわりと広がる味わいの焼酎だった。
とても繊細で割る際に使用する水でかなり味に影響が出たように感じた。
全体的にバランスの取れた味でどの飲み方でも美味しい。
ワシとしてはお湯割りが特に美味しかった。
お湯割りは甘みと旨みが一段と引き出された伸びのある味わいで美味しい。
適度な芋臭さなので幅広い層から支持されそうな味。
難点としては取り扱っている酒屋が非常に限られており、入手しづらいこと。
ある意味、そこがこの焼酎の取り柄でもあるのだろうけど。
飛び抜けて珍しい味ではないが、定期的に欲するような安定感のある味。
またいつか購入したいなと密かに思っている。
この焼酎自体の珍しさという点で考えば、焼酎好きへの贈り物としても有りかもしれないなぁ!
ところで「しま千両」の「千両」とは何だろう?
千両役者かな?それとも植物の千両かな?
どちらも良い意味を持つのでいいけどね。
植物の千両なら、つい最近地域のしめ縄作りで使ったな。
しめ縄作りするとかワシの地元は田舎だな~。
さて、今年も残すところあと数日なので、しっかりと大掃除をして新しい年を迎えよう!
【オススメの飲み方 】
生:○
ロック:○
水割り:○
お湯割り:◎
【総合評価】星5段階評価
評価:★★★★
レア度:★★★★☆
芋度:★★★
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長、副会長)
コメントをお書きください
枦木園 (木曜日, 29 12月 2022 10:22)
しま千両は甘くてなかなか良いですねー。
もとは「しま甘露」がこの酒造のレギュラー銘柄で、
続く商品が「しま安納」とか「しまむらさき」とか
芋名をつけた展開をしているところですが
しま千両は芋を4種類使っているので、かなり価値が高いことを意味する「千両」と、
ラベル色から植物のセンリョウの意味もかけてあるのかと推理しました。
酩酊!推理コンナン!
鉄肝会東京支部 (木曜日, 29 12月 2022 18:38)
高崎さんの焼酎は、しま安納が最強だと思います
安納芋って意外に焼酎に向いてない気がしますが
しま安納は香ばしさが秀逸です
しま甘露の新焼酎も旨いです
会長 (木曜日, 29 12月 2022 20:48)
>枦木園 様
コメントありがとうございます。
いい感じの甘みで美味しいですね!
ラベルの色からして植物の千両でしょうね。
そして他の良い意味も含んでいると思ったほうが楽しい気分になれますね!
違ったとしても、自分にそう言い聞かせて飲みます(^_^)v
会長 (木曜日, 29 12月 2022 20:59)
>鉄肝会東京支部 様
コメントありがとうございます。
実は、しま安納も買っていたんですが、運ぶ際にするりと手から落ちてしまいました⤵️
さらにとっさに出た足で豪快なボレーシュートを放ってしまいました…。
強豪、アスファルト相手に貴重な焼酎を叩き込んで惨敗です。
しま安納はショックでしばらく購入できないと思います。
しま甘露の新焼酎は是非飲んでみたいですね!
情報ありがとうございます(*^^*)
鉄肝会東京支部 (金曜日, 30 12月 2022 08:36)
そんなことが…
縁がなかったのかもしれませんね(笑
会長 (金曜日, 30 12月 2022 10:10)
>鉄肝会東京支部 様
ご縁がなかったのかもしれませんね…
その日の夜はショックで6時間ほど寝込んでしまいました。
快眠でした。
ショックから立ち直ったら、また購入したいです!
城 (金曜日, 30 12月 2022 11:23)
しま千両は売っているのを見たことないですね。
コメント欄の会長さんのボレーシュートのくだりに笑ってしまいました。
会長 (金曜日, 30 12月 2022 13:18)
>城 様
コメントありがとうございます。
しま安納ボレーシュートの件はそっとしておいてください(;_;)
破片の処理とか大変でした。