焼酎名:しまっちゅ伝蔵(しまっちゅでんぞう)
度数:30度
原材料:黒糖・米麹(タイ産米)
麹:白麹
蒸留:常圧
製造元:喜界島酒造株式会社
◆【焼酎について】◆
「しまっちゅ伝蔵」は鹿児島県大島郡喜界島の黒糖焼酎。
自社栽培と他県産等のサトウキビを原料に白麹で醸されている。
焼酎についての説明書きが裏ラベルにあるので、以下に転載。
(裏ラベルの説明を転載)
くろちゅう
しまっちゅ伝蔵
喜界島の豊沃な大地の恵みと豊かな自然の中で、長年の伝統に受け継がれた秘伝の製法でじっくりと醸しあげた「しまっちゅ伝蔵」。
黒糖焼酎の味を前面に出し昔ながらのコクのある味と香りです。
このように書かれている。
実にシンプルな説明となっているがワクワクする文面。
やはり、昔ながらの味と香りなどと書かれていると期待してしまうな。
ではでは、さっそく開栓してみよう。
■香り■
やや甘酸っぱくアルコール感のある香り。
■生■
まろやかで甘みとコクのある奥深い味。
■ロック■
甘みがキリッと引き立ち、コクのある味。
■水割り■
ほんのり甘くスッキリとした味。
■お湯割り■
ほんのり甘く、じんわりと黒糖のコクが広がる味。
◆【感想】◆
甘みとコクのバランスが取れた味わいの焼酎だった。
香りもしっかりとしており、昔ながらの製法で造られたというのが分かる。
アルコール度数は30度だがキツさを感じさせない口当たりも特徴的。
ワシとしてはロックが特に美味しかった。
ロックはキリッと甘みが引き立ちコクのある味わいが美味しい。
しっかりした味わいだが様々な料理との相性も良いように思う。
開栓時は刺し盛や焼鳥などを食べていたが、何にでも合う。
ちなみに「しまっちゅ」とは「島の人」という意味だそうだ。
また「伝蔵」というのは、人の名前ではなく「蔵に伝わる技」だそうだ。
こういう昔ながら技法で造られた焼酎はとても魅力的で美味しいものが多い。
ワシは黒糖焼酎を造っている蔵へは見学に行ったことがないので大変興味がある。
いつか奄美群島のどこかへ行ってみたいな。
時間とお金があればすぐにでも行きたいところだ。
いやむしろ、お金が有り余るほどあればいいだけだではないかな?
今年も年末ジャンボを「福バラ100」で購入して楽しみながら夢を見よう!
宝くじを買うのなら、やはり当選祈願もしたいところ。
なので、最後にワシの行きつけの当選祈願で有名なパワースポット神社をご紹介。
当選祈願をする神社を「行きつけの神社」と、行きつけのスナックみたいな感覚で言っちゃうからワシは当たらんのやろうなぁ。
当たるとしたらバチくらいなもんですよ…。
さようなら。
【佐賀県のオススメの宝くじ当選祈願パワースポット①】
「冨田神社」
佐賀県伊万里市にある有名な金運パワースポット神社。
この神社は冨田才治という唐津藩平原村の大庄屋だった方を祀った神社。
虹ノ松原一揆の首謀者で、一揆は成功したものの藩の取り調べが厳しくなり自首した後に処刑されている。
悲しんだ地元の方々によって創建され、社殿には遺髪が納められている。
拝殿には自由に入ることができ、高額当選の記事や参拝者の当選報告が貼られている。
所在地:佐賀県伊万里市南波多町3575
【佐賀県のオススメの宝くじ当選祈願パワースポット②】
「冨田園茶舗」
冨田神社とセットで行くのがポピュラーなのが、約5.5㎞ほど離れた伊万里市内にある「冨田園茶舗」内にある宝くじ屋さん。
この宝くじ屋さんは高額当選の店として知られテレビや新聞等でも紹介されている。
【オススメの飲み方 】
生:○
ロック:◎
水割り:○
お湯割り:○
【総合評価】星5段階評価
評価:★★★★
レア度:★★★
黒糖度:★★★☆
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長、副会長)
コメントをお書きください