焼酎名:黒騎士(くろきし)
度数:25度
原材料:麦・麦麹
麹:黒麹
蒸留:常圧
製造元:西吉田酒造株式会社
◆【焼酎について】◆
「黒騎士」は福岡県筑後市の焼酎。
明治26年創業以来、焼酎一筋の西吉田酒造が造る麦焼酎。
焙煎麦を原料に5年古酒をブレンドして造られている。
焼酎の裏ラベルには特に説明などの記載は無く、西吉田酒造のホームページアドレスのみ記載されている。
(裏ラベルのHPアドレスを転載)
上記が西吉田酒造のHPアドレスだが「黒騎士」についての記載はどこにもない。
何なのこれ?
しょうがないので開栓しましょう。
■香り■
甘く芳ばしい濃厚な麦の香り。
■生■
甘みとと香ばしさが広がる濃厚な味。
後味は辛くピリッとした刺激がある。
■ロック■
甘みがやや抑えられ、香ばしさのほうが際立った味。
後味の辛さと苦みが良いアクセントになっている。
■水割り■
柔らかな飲み口ながら、しっかりとした香ばしさと優しい甘みのある味。
■お湯割り■
麦の香ばしさを一段と感じるふくらみのある味。
後味にやや苦みがある。
◆【感想】◆
香ばしくどっしりとした麦焼酎だった。
飲み方次第で表情の変わる味わいなので色々と楽しめる。
ワシとしては生とロックが特に美味しかった。
生は甘みと香ばしさが際立った濃厚でガツンとくる味わい。
ロックは甘みを抑えた分、香ばしさが際立った味わいだった。
このクセになる香ばしさは常圧蒸留の麦焼酎の中でも高水準な方なのではないかな。
うーむ、麦の産地である福岡県には良い麦焼酎があるな。
ワシが知らないだけで隠れた逸品がたくさんあるようだ。
だが、蔵元や酒屋さん達の大人の事情なのか販路が狭いように思う。
それに世間一般で広く販売されている麦焼酎は「減圧蒸留」の商品が多い。
芋焼酎のように「常圧蒸留」の商品の取り扱いが増えれば麦焼酎に対する世間のイメージは大幅に変わるのではないだろうか?
常圧蒸留の麦焼酎の香ばしさを知れば、新たなファンが増えるのではないかと思う。
そのうち常圧蒸留の麦焼酎ブームが到来してもおかしくはないと思うけどなぁ。
でも、人気が出過ぎて好きな焼酎が品薄になるのは困るなぁ…。
なので、ほどほどのブームくらいがいいな。
それにしても焼酎名の「黒騎士」の由来は何なのだろう?
「黒騎士」について調べてみた結果、こういう意味だった。
【主君と明確な主従関係を結んでいない騎士】
…どういうことだろう??
西吉田酒造さんの「つくし」シリーズが正規軍だとするならば、特約店限定の「黒騎士」は傭兵みたいな感じなのかな?
「つくし」が日本人サイズなら、「黒騎士」はアメリカンサイズみたいな感じかな?
ふ、太かぁ…。
ワシは一体何を言ってるんだろう?
【オススメの飲み方 】
生:○
ロック:◎
水割り:○
お湯割り:◎
【総合評価】星5段階評価
評価:★★★★
レア度:★★★★☆
麦度:★★★☆
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長)
コメントをお書きください
枦木園 (月曜日, 22 8月 2022 02:09)
黒騎士、飲んだことはありませんが西吉田酒造の麦の常圧はうまいので期待できます。
今週福岡市行くので酒屋にあれば買いたいです。
銘柄の中二病臭いのは刺さるけど他の人には魅力ないかもしれません。
あと黒蝶(くろあげは)とラベルのフォントとかデザインがちょっと似ててなんか埋もれてそうです。
会長 (月曜日, 22 8月 2022 02:25)
>枦木園 様
コメントありがとうございます。
焼酎通の枦木園さんのお口にもきっと合うかと思います。
販売している酒屋さんが見つかるといいのですが…。
たしかに黒蝶のラベルと少し似ていますね。
中二系ラベルは刺さる時はグイグイ来ますね!