· 

池の露紅はるか(いけのつゆべにはるか)Blog#286

芋焼酎:池の露紅はるかの画像
芋焼酎:池の露紅はるか

焼酎名:池の露紅はるか(いけのつゆべにはるか)

 度数:25度

原材料:紅はるか(国産)・米麹(国産米)

  麹:白麹

 蒸留:常圧

製造所:合名会社天草酒造

 

 

 

◆【 焼酎について 】◆

「池の露紅はるか」は熊本県天草市の芋焼酎。

創業1899年(明治32年)の合名会社天草酒造で造られている。

芋の品種による味の違いを楽しめるよう造られている「芋の品種別シリーズ」の1つ。

この焼酎に使われている原料芋は「紅はるか」で同シリーズには共通して白麹で仕込まれている。

期間数量限定で特約店のみで販売されている。

焼酎についての説明が裏ラベルに少しだけ書かれているので、以下に転載。

 

(裏ラベルの説明を転載)

芋焼酎は、原料による味わいの違いが顕著に表れます。

私共の蔵では、芋の特徴を最大限表現できるよう取り組んでおります。

芋が持つ個性を楽しんで頂ければ幸いです。

 

このように書かれている。

楽しみが後に続くシリーズ物に手を出してしまいましたよ。 

では、さっそく開栓。

 

 

 

 

香り■

甘く華やかな香り。

 

■生■

まろやかで甘みの強い上品な味。 

後味にやや辛さがある。

 

■ロック■

キリッと締まった甘みがある上品な味。 

後味にやや渋みがある。

 

■水割り■

甘みと芋のコクとの調和が取れたクリアな味。 

割り負けせず味わいが崩れない。

 

■お湯割り■

甘みが強く芋のコクがしっかりとした味。 

後味に少しだけ渋みが立っている。

 

 

 

      

◆【 感想 】◆

甘みの強い上品な味の焼酎だった。

味わいは奥深く丁寧に造られているように感じた。

ワシとしてはロックと水割りが特に美味しかった。

ロックはキリッと締まった上品な甘みがとても美味しい。

水割りは甘みと芋のコクとの調和の取れた味が後を引く美味しさ。

お湯割りも十分美味しく料理こ食べ合わせ次第では「特に美味しかった」の部類に入る。

というのも本日は寝酒モードなので、おつまみ無しの空酒なのです。

何となくだが、鰹のタタキの様な炙り系の魚があればお湯割りはより楽しめると思う。

そう考えると、食べ合わせは味の評価を左右する大きな要素だと思う。

まぁ、今日みたいな酒の肴が無い空酒の状態が素直な状態ではあると思うけど。

何はともあれ、最近お気に入りの天草酒造さん。

この焼酎を含む、全6種の「芋の品種別シリーズ」というものがある。

最近、購入している熊本県内の酒屋さんにはある程度の種類が揃っている。

熊本県に滞在するたびに1本ずつ購入して制覇していくのを目標に掲げよう。

最後に今日の割り水について少しだけ記して寝るとしよう。

先日、仕事関係で熊本県内の自然を撮影をしていた。

その関連で、阿蘇郡南阿蘇村にある白川水源にも久々に行った。

その時に汲んできた湧水を割り水に使用した。

天草酒造がある天草市とは場所は違えど、同じ熊本県内。

やはり相性が良く感じてしまうもの。

焼酎が造られた県内の水で割って飲むってのはちょっとだけ幸せな気持ちになるな。

こんなちょっとしたことでも幸せを感じてしまう年齢になったのかな?

でも、お金さえあればもっと幸せを感じることができるのかな?

ってことで、幸せを掴めるかもしれない熊本県の面白い神社をご紹介。

 

 

【熊本県阿蘇郡南小国村の珍スポット】

「宝来宝来神社(ホギホギじんじゃ)」

これといって由緒ある感じの神社ではなく、平成に入ってから出来た怪しい神社。

だが、宝くじにご利益があるとのことでちょっと話題?

先日、10年ぶりくらいに訪問したが社も増えてさらにパワーアップしていた。 

阿蘇を観光した際に、暇ならば一度は訪れてみてもいいかもしれない珍スポット。

 

所在地:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰2909-2 

 

 

 

 

【オススメの飲み方 】

   生:

 ロック:

 水割り: 

お湯割り:  

 

【総合評価】星5段階評価

  評価:★★★★

 レア度:★★★★

  芋度:★★★★

 

(※★1点、☆0.5点)

 

※個人の感想です。

 

(レビューした人:会長)