華奴(はなやっこ)Blog#253

芋焼酎・華奴の画像
芋焼酎・華奴

焼酎名:華奴(はなやっこ)

 度数:25度

原材料:黄金千貫(鹿児島県大隅産)・米麹(国産米)

  麹:白麹

 蒸留:常圧

製造元:太久保酒造株式会社

 

 

◆【 焼酎について 】◆

「華奴」は鹿児島県志布志市の焼酎。

明治43年(1910年)創業の太久保酒造で造られている。

原料には大隅産の黄金千貫を使用し、白麹で醸した甕仕込み焼酎。

割り水には島津の殿様に汲んで差し上げたと伝えられる湧水「御前の水」が使用されている。

「華奴」という焼酎名は女性にも焼酎に華やかな印象を持ってもらいたいという思いから命名されている。

男性であるワシはどんな印象を持つのであろうか?

さっそく開栓してみよう。

 

 

■香り■

ほんのり甘い穏やかな香り。

 

■生■

まろやかでほのかな甘みがある。

後味はやや辛くキレが良い。

 

ロック

穏やかでスッキリとした味。

甘みや香りは控えめ。

 

水割り

スッキリとしたクセのない味。

優しい芋の風味を残しつつ、水のようにクリアで柔らかな味わい。 

 

お湯割り

甘さは控えめで、やや甘酸っぱい味。

ふんわりとした優しい芋の香りが印象的。

 

 

 ◆【 感想 】◆

芋臭さを抑えたスッキリとしたタイプの焼酎だった。

単純に飲みやすいだけでなく、甘酸っぱい味わいの中に芋の旨味が隠れている。

焼酎名の通り女性的な優しく柔らかな印象の味わい。

ワシとしては水割りとお湯割りが特に美味しかった。

水割りは透明感のある優しい味わいでスイスイ飲める。

お湯割りは優しい味わいながらも芋の旨味を奥ゆかしく伝えてくるような味わい。

飲むのは十数年前に福岡県内の温泉宿に旅行した時以来だな。

今回は、その旅行の際に「華奴」と一緒に買った思い出の焼酎カップで飲んだ。

懐かしくて鼻血が出そうだ。

だが、出ていたのは鼻毛だった…。

まぁ、それは置いといて。

この「華奴」はワシの記憶違いだったのか思っていた味とは少し違った。

もう少し芋感があった気がしていたのだが、芋っぽさは控えめだった。

うーむ、どうやら加齢と飲み過ぎでワシの脳ミソが衰えてきているようだな…。

スッキリ系の優しい味わいが好きな方や芋臭さが苦手な方にオススメの味だな。

逆に芋臭い味をお好きな方には、少し物足りなく感じるかもしれない。

 

それにしても、太久保酒造さんは色んなタイプの焼酎を造っているな。

ちなみに「華奴」には黒麹仕込みの「黒粋華奴」というものがある。

こちらはもう少し濃厚で辛口系の味だったと記憶している。

もしかしたら、これも記憶違いかもしれないが…。

もっと昔からちゃんと記録を取っておけばよかったなと思う…。

 

 

「やけん、このブログを始めたとよ(ToT)」

 

 

そういうことで、これからも飲んだ焼酎はブログとして記録を残していきます。

 

 

 

【オススメの飲み方 】

   生: 

 ロック:

 水割り:

お湯割り:

 

【総合評価】星5段階評価

  評価:★★★

 レア度:★★☆

  芋度:★★

(※★1点、☆0.5点)

 

※個人の感想です。

 

(レビューした人:会長)