焼酎名:海亀(うみかめ)
度数:25度
原材料:黄金千貫(鹿児島県産)・米麹(国産米)
麹:黒麹
蒸留:常圧
製造元:原口酒造株式会社
◆【焼酎について】◆
「海亀」は鹿児島県日置市の芋焼酎。
黄金千貫を原料に黒麹で仕込まれた取扱店限定商品。
焼酎についての説明が裏ラベルにあるので、以下に転載。
(裏ラベルの説明を転載)
海は神秘なるもの、そして海亀の産卵もまた神秘なものです。
帰省本能がなせるものなのか、産まれた場所にまた産みに帰ってくるのです。
鹿児島県薩摩半島・西部に位置する日本三大砂丘の一つである吹上浜があり、海亀が産卵する浜としても有名なところです。
その砂丘より2km余りの所に原口酒造が在り、間には松林と芋畑だけ…
その新鮮な芋を主に使用しております。
雄大な入日、雄々しい潮騒の環境の中で造られた焼酎もまた神秘なものです。
本品「海亀」はそんな薩摩の自然が息づいていると言えるでしょう。
伝承された技による確かな芋の豊かなコクと甘い香り。
口中に広がる余韻はまるで回遊する海亀のように飲む人の心を誘うことでしょう。
このように書かれている。
神秘的でストーリー性のある説明書きから美味しいそうな予感を感じる。
では早速開栓してみよう。
■香り■
甘く芳ばしいどっしりとした香り。
■生■
甘みとコクのある濃い目の味。
後味は良い具合に辛口で非常にキレが良い。
■ロック■
甘みが増して黒麹のコクのしっかりとした味わい。
後味はキレが良くスッキリとしている。
■水割り■
柔らかな口当たりだが黒麹のコクと甘みがしっかりとした味。
非常に飲みやすい。
■お湯割り■
ふくらみのあるどっしりとした味。
後味にやや渋みがある。
◆【感想】◆
適度に芳ばしくコクのある焼酎だった。
飲み応えがある味わいにしては後味はスッキリした味なのが印象的。
ワシとしてはロックが特に美味しかった。
ロックは甘みがしっかりしてコクもあるので飲み応えがあった。
アルコール感もそこまで強くないので結構グイグイ飲めてしまう。
この焼酎に関しては事前の情報が少なくて、どんな味かも分からなかった。
購入したのは焼酎に関する知識豊富な社長と店員さんがいる品揃え豊富な酒屋さん。
いつも質問すれば大体のことは答えてくれる。
しかし、今回は稀にある情報無しパターン。
ワシが焼酎について聞いてみたところ「いや~知らんですね、何ですかね?この焼酎…。」と返ってきた。
お店の人がこの酒の存在さえも知らんのかい…。
だが、天の邪鬼なワシはそこに興味が湧いてしまった。
瓶とラベルの色が同系色という個性的なデザインで、まるで日本酒かのようだったし。
結果として購入して正解だった。
価格は982円だったのでお財布にも優しく、価格以上の美味しさに満足した。
それにしても、この焼酎を飲んでいる時にふと学生時代の友人のことを思い出した。
その友人はある時、病を患って苦しんでいた。
プライバシーもあるだろうから病名はあえて伏せておこう。
彼は気さくな男だったので、病のことは仲間内に隠すことなく打ち明けてくれていた。
ワシは病に屈しない強いハートを持った友人に感心するばかりだった。
そんな友人だからこそだったのか、ワシはどうしても彼にお願いしたいことがあった。
病の事を安易に聞くなんていけないと思いつつも、ワシは患部を見せてもらえないかお願いしてみた。
すると、気さくな友人は「別にいいばい。」と快く応じてくれた。
そして友人は躊躇うことなく患部見せてくれた。
その患部は赤く腫れ上がり化膿していた。
友人が患部をグッと押すと、黄白色の膿が出てきて非常に痛々しい光景だった。
まぁ、あえて言うが腫れ上がっていた患部というのは、彼の「大事なところ」だ。
興味本位だったとはいえ、若かりし頃のワシはとんでもないものを見てしまった。
今となってはその友人とは、長い間会っていないし連絡も取っていない。
アイツ元気にしているのかなぁ…。
あ、そうそう。
なぜ学生時代の友人のことを思い出したか、という話だった。
それは彼の患部を見た時に「膿」が「亀」から出ていて「膿亀」になっていたのを思い出したからだ。
まさか、あの日見た淋病の「膿亀」と焼酎の「海亀」がコラボレーションするとは夢にも思わなかったな。
何だか若かりし頃が思い出されて泣けてくる。
そういえば、あの日見た患部の「亀」も黄白色の涙を流し泣いていたな。
産卵していたのかな?
【オススメの飲み方 】
生:○
ロック:◎
水割り:○
お湯割り:○
【総合評価】星5段階評価
評価:★★★☆
レア度:★★★★☆
芋度:★★★☆
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長)
コメントをお書きください