· 

青鹿毛(あおかげ)Blog#236

麦焼酎:青鹿毛の画像 柳田酒造 常圧蒸留
麦焼酎:青鹿毛

焼酎名:青鹿毛(あおかげ)

 度数:25度

原材料:麦(九州産)・麦麹(九州産)

  麹:白麹

 蒸留:常圧

製造元:柳田酒造合名会社

 

 

【焼酎について】

「青鹿毛」は宮崎県都城市の焼酎。

創業明治35年(1902年)の柳田酒造が造る麦焼酎。

柳田酒造は芋焼酎を製造することが多い宮崎県で特に麦焼酎製造に力を注いでいる蔵。

麦焼酎「青鹿毛」は常圧蒸留で造られているのが特徴。

焼酎についての説明が裏ラベルにあるので、以下に転載。

 

(裏ラベルの説明を転載)

芳ばしいコクと余韻の長い濃厚な味わいが特徴の個性豊かな本格派麦焼酎です。

通常より高い酸の麹造りから始まり、幾多の工程において手間をかけて醸しております。

特に、もろみの発酵では自然の成り行きに任せる高温経過を辿ることで、個性豊かな酒質に仕上げております。

 

このように書かれている。

手間暇かけて造られているのが伝わってくる。

それでは、さっそく開栓。

 

 

 

■香り■

甘く芳ばしい熟成感のある香り。

 

■生■

トロリとした濃厚な甘みと芳ばしいコクのある味。

 

ロック

濃厚ながらもキリッと引き締まった甘みのある味。

後味の苦みが良いアクセントになっている。

 

水割り

まろやかで柔らかな甘みと芳ばしさが引き立った味。

飲みやすく余韻も長い。

 

お湯割り

甘みと香りが引き立った奥行きのある味。

口いっぱいに広がる甘みと芳ばしさが後を引く。

 

 

 【感想】

濃厚で甘みが強く出た個性的な味の焼酎だった。

芳ばしさと熟成感もあり非常に美味しい。

どの飲み方でも美味しく甲乙付け難い。

ワシとしてはロック、水割りとお湯割りが美味しかった。

ロックはキリッと引き締まった甘みを舌で転がしながら飲むと美味しい。

水割りは、まろやかで柔らかいな甘みと芳ばしさが引き立った味でスイスイ飲める。

お湯割りは甘みが強く芳ばしい味が後を引く。

温度が下がるほどに甘みが強くなり、時間差による味の変化も楽しめる。

非常にレベルの高い麦焼酎で大満足だな!

 

それにしても「青鹿毛」という言葉について疑問に思うことがある。

それは「鹿毛」というのは馬の毛の色を指す言葉であるのに、何故か別の動物である「鹿」の文字が使われていること。

「馬毛(うまげ)」という言葉もあり、文字通り馬の毛を指す言葉として使われている。

だが、これは体全体の毛ではなく、鬣(たてがみ)・尾毛のみを指すことが多いらしい。

使い分けている理由が全く分からない…。

どなたか詳しい方いたら教えていただけませんか?

ものすごくモヤモヤする。

 

話は変わるが、福岡県南部の筑後地方には「鹿毛」という苗字の方が結構いる。

その苗字のルーツは現福岡県北部である筑前国嘉麻郡「鹿毛馬村」といわれているそうだ。

この「鹿毛」という苗字のルーツの地名の中にも「鹿」と「馬」の文字が関係してくる…。

ややこしい!

さっぱり分からん!

何だかおちょくられてるみたいだな…。

ちっくしょー!!

 

ん?

 

「鹿」と「馬」?

 

「馬」と「鹿」?

 

馬鹿…!?

 

コ、コノヤロォォー!!!

やっぱり、おちょくってやがったな💢

いいさ、バカだよ!

 

 

 

※Blog#234でコメントいただいた鉄肝会東京支部様。

「青鹿毛」はとっても美味しかったです!

情報ありがとうございました。

 

 

 

 

【オススメの飲み方 】

   生:

 ロック:

 水割り:

お湯割   

 

【総合評価】星5段階評価

  評価:★★★★★

 レア度:★★★★

  麦度:★★★★☆

(※★1点、☆0.5点)

 

※個人の感想です。

 

(レビューした人:会長)