焼酎名:多楽㐂(たらき)
度数:25度
原材料:黄金千貫(南九州市産)・米麹(タイ産米)
麹:白麹・黒麹
蒸留:常圧
製造元:知覧醸造株式会社
◆【焼酎について】◆
「多楽㐂」は鹿児島県南九州市の焼酎。
少量生産で特約店限定で販売されている。
焼酎の裏ラベルなどは無く、瓶に「かめつぼ貯蔵」と目立つように貼られている。
知覧醸造のHPには焼酎についての説明があったので以下に転載。
(知覧醸造のHPの説明を転載)
多楽㐂は、白麹仕込みと黒麹仕込みの焼酎をそれぞれ甕にて熟成をかけた後、
控えめながら確かな旨みが引き立つよう、かつ一杯目より二杯目に旨さが光るようにブレンドしました。
このように書いてある。
「一杯目より二杯目に旨さが光る」という何とも気になる言葉だ。
なんだか、たくさん飲まないといけない気持ちになる。
よし、今宵は飲み干すつもりで味わってみよう。
■香り■
しっかりとした芋焼酎らしい甘く芳醇な香り。
■生■
まろやかな口当たりで、芋の甘みと旨味の活きた味。
白麹ならではのマイルドさと黒麹のならではの骨太な味がする。
■ロック■
スッキリした飲み口で、適度な甘みと旨みのある味。
重すぎず軽すぎない味わい深さがある。
■水割り■
とても軽快な飲み口だが、芋の風味はそこまで崩れない。
ほのかな甘みがあり飲みやすい。
■お湯割り■
芋の香りと甘みと旨みが一層増し、全体的にふくらみのある味。
◆【 感想 】◆
まろやかで優しい甘みと旨みのバランスの取れた味だった。
まさに、白麹と黒麹のいいとこ取りをした感じ。
どの飲み方でもそれぞれ美味しいのだが、お湯割りが特に美味しかった。
ここでふと気になるのが、蔵元が言う「一杯目より二杯目に旨さが光る」という、例の言葉。
これに関しては、悔しいことにワシにはあまり分からなかった。
単純に一杯目も二杯目も変わらず美味しかったよう思った。
価格的には1400円ほどで販売されており、味と希少度から考えても妥当だろう。
「多楽㐂」には他にも無濾過バージョンなど数種類あるようなので、いずれ飲んでみたい。
それにしても、この焼酎はラベルから独特な雰囲気を醸し出している。
調べてみたところ、このラベルは玉利潤子さんという鹿児島県出身の画家によるデザインだそうだ。
しかし、一体これは何を描いたものなのだろうか?
今日は暇なので、ラベルの絵を勝手に考察してイジり倒して楽しもう。
まずは、ラベルのイラストの目立った点を以下に挙げてみよう!
●頭に芋の箱を乗せた怪しいテンパの男。
●肥桶のような物を担ぎながら、左手でパーティークラッカーを炸裂させるテンパ。
●フリーザ風の小型ポッドに乗っているテンパ。
謎めいた部分と意味不明な情報が多すぎる絵だ。
芋焼酎のラベルとして何を表現しているのだろう?
芸術とはこういうものなのかな…?
芸術をよく理解していないワシが、とりあえず勝手にラベルの絵を解釈してみた。
恐らくコレは、「陽気で芋好きな変態」を描いたものではないかと思う。
そして、謎のテンパマンは「マゾ」なのではないかと推察している。
その裏付けとしては、頭に乗せた芋箱の右上には、ご丁寧に「M」と書かれていること。
これは謎のテンパマンからヒントかメッセージなのではないだろうか?
もしかするとテンパマン自身が「M男」であることをカミングアウトしたうえで、ワシに求愛してきているのかもしれない。
しかし、この求愛に対しては丁重にお断りしたいと思う。
いやはや、一人で妄想にふけって楽しくなってしまった。
名探偵…
いや酩探偵は酩酊してきたのでもう寝ます。
おやすみなさい。
【オススメの飲み方 】
生:○
ロック:○
お湯割り:◎
水割り:○
【総合評価】星5段階評価
評価:★★★★
レア度:★★★★☆
芋度:★★★
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長)
コメントをお書きください
枦木園 (土曜日, 11 12月 2021 19:57)
意識して見てなかったですが確かにラベルはカゴを抱えてるようでフリーザ風のポッドですね…
たらきは知覧醸造特有の飲みやすさで優しい口当たりなのでプレゼントで渡しても結構外れないですね。
自分用には無濾過が飲みやすい反面、濃厚で好みの味なので結構買います。
会長 (土曜日, 11 12月 2021 23:48)
>枦木園 様
コメントありがとうございます。
ラベルってよく見ると面白いですよね!
不必要に炸裂させているクラッカーに加えてそっぽ向いているところが堪りませんね!
それはそうと、多楽㐂の無濾過は美味しいみたいですね。
貴重な情報ありがとうごさいます。
いつか購入してみたいです!