焼酎名:薩摩大鰻利八(さつまおおうなぎりはち)
度数:25度
原材料:黄金千貫・米麹(国産米)
麹:黒麹
蒸留:常圧
製造元:吉永酒造有限会社
◆【焼酎について】◆
「薩摩大鰻利八」は鹿児島県指宿市の焼酎。
創業明治38年という歴史のある小さな蔵で造られている。
鹿児島県産の黄金千貫を原料に黒麹で醸されている。
焼酎名は指宿市にある九州最大の湖である池田湖に住む大鰻から名付けられたそうだ。
ラベル等に焼酎についての説明書き等はないので、とにかく飲んでみよう。
■香り■
どっしりと芳ばしい芋の香り。
どこか土っぽいような少しクセのある匂いがする。
■生■
濃厚でどっしりとしたコクのある味。
後味にピリッとくる辛さがある。
■ロック■
まろやかで香ばしさと甘みのある味。
■水割り■
柔らかな飲み口で甘みが一層増している。
芋の風味も程よく感じられ飲み飽きしない。
■お湯割り■
芋の香りとコクが増して風味豊かな味。
しっとりとした甘みがあり、後味はスッキリしている。
◆【感想】◆
風味豊かでコクのある焼酎だった。
序盤は力強い味ながらも、中盤から不思議な優しい味わいがそっと顔を出して中和するような感じがある。
なかなか見事な仕上がりですね。
ワシとしては水割りとお湯割りが特に美味しかった。
どちらも飲みやすいうえに甘みとコクがあって美味しい。
生で飲んだ感じとは味わいの印象ががらりと変わる。
前割りして飲むと一層まろやかで美味しい。
とても飲みごたえがあって好きな系統の味だな。
さすがワシのお気に入りの「利八」を造る蔵元の焼酎だな。
焼酎名にも「利八」の文字が入っているし、「利八」のスピンオフ的な焼酎なのかな?
まぁ、酔ってきたので考えたり調べたりするのは今日はやめよう。
やはり、「利八」シリーズは濃厚で独特の旨味があって美味しいな。
土用丑の日の「鰻」の代りに「鰻」の名を冠した焼酎で満たされてしまうほど焼酎浸りの生活を送っているな。
「薩摩大鰻利八」は、また来年の土用の丑の日あたりに購入するとしよう。
さてさて、この焼酎名の由来になった大鰻は指宿市に行くと見ることができる。
それこそ見れる場所は、池田湖の湖畔にある「池田湖パラダイス」という土産物屋の水槽。
体調は1~2mくらいはあり、太さはゴツイ成人男性の腕くらいはあったと思う。
ホントにバケモン級の大きさ。
見学は無料なので見たことない方は1度見てみる価値はあると思いますよ。
【オススメの飲み方 】
生:○
ロック:○
水割り:◎
お湯割り:◎
【総合評価】星5段階評価
評価:★★★★
レア度:★★★★
芋度:★★★★
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長)
コメントをお書きください