焼酎名:けいこうとなるも(けいこうとなるも)
度数:25度
原材料:大麦(九州産)・麦麹(九州産)
麹:白麹
蒸留:常圧
製造元:ゑびす酒造株式会社
◆【焼酎について】◆
「けいこうとなるも」は福岡県朝倉市の焼酎。
原料の大麦は蔵の元がある朝倉市周辺の筑紫平野産を使用した長期熟成の常圧蒸留麦焼酎
特約店限定のため地元福岡県でも限られた店でしか購入できない。
焼酎についての説明が裏ラベルにあるので、以下に転載。
(裏ラベルの説明を転載)
九州産の大麦のみを使用を原料に、麦ならではの芳ばしく豊かな風味を醸し、3年以上貯蔵熟成しました。
ストレートやオンザロックで透明感のある甘みと爽やかさを、お湯割りでは優しい旨みのふくらみをお楽しみいただけます。
酒銘は、故事成語の「鶏口となるも牛後となるなかれ」からの引句で、焼酎作りに対する蔵の想いが込められています。
このように書かれている。
ちなみに焼酎名の由来にもなっている「鶏口となるも牛後となるなかれ」の意味について調べてみた。
意味は「大きな集団の末端になるより、小さな集団でも長となるほうが良い」ということだそうだ。
さて、麦の産地でもある北部九州福岡県の麦焼酎をじっくりと味わってみましょうかね。
■香り■
甘く芳ばしい豊かな麦の香り。
■生■
まろやかでじんわりと麦の旨味と甘みが広がる。
■ロック■
ほのかに甘く香ばしいキリッとした締りのあるクリアな味。
後味にやや辛さがある。
■水割り■
優しい甘みと旨みのある爽やかな味。
程よく香ばしい麦の味。
■お湯割り■
麦の香りが引き立ち、甘みと旨みが広がる。
香ばしく僅かに酸味を感じる。
◆【感想】◆
まろやかで麦の香りや甘みの活きた焼酎だった。
3年熟成だけあって、生やロックで飲んでもアルコール感をあまり感じさせない。
麦の旨味がじわじわと広がり口の中に長く停滞する香ばしさがとても美味しい。
ワシとしてはロックとお湯割りが特に美味しかった。
常圧蒸留で素材感があり比較的濃厚な味なので、おつまみはちょっとこだわりたいところ。
ワシは「鶏のタタキ」と「鶏足煮」をおつまみにチョイスした。
これがかなり合う!
どちらもこの焼酎の製造元である福岡県朝倉市周辺で昔から食べられているものだ。
特に「鶏足(もみじ)」はちょっとマニアックな部位で読んで字の如く、鶏の足そのもの。
手塚治虫大先生の漫画「火の鳥(宇宙編)」でマキムラが撃ち殺した鳥型宇宙人・ラダの足みたい…。
この火の鳥ネタ自体がマニアック過ぎ?
まぁそれは置いといて、この部位を甘辛く煮たり、唐揚げにして食べると美味いのですよ。
製造元の蔵の周辺の道の駅やローカルスーパーでは惣菜として普通に売られていたりする。
見た目はちょっとグロテスクだがゼラチン質で味はなかなか美味しい。
焼酎のラベル自体も鶏なのでおつまみとしては相性が良いのかもしれないな。
ラベルに描かれた鶏から睨まれているようにも感じるが、ワシは全く気にしない。
なんなら逆にワシが睨み返してみたりする。
しかし、これはこれで虚しい…。
とても虚しい…。
MUNA SEAのヴォーカル、河村隆一です。
おやすみなさい。
【オススメの飲み方 】
生:○
ロック:◎
水割り:○
お湯割り:◎
【総合評価】星5段階評価
評価:★★★★
レア度:★★★★☆
麦度:★★★★
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長)
コメントをお書きください
麦チョコ星人 (日曜日, 13 6月 2021 00:19)
初コメントです。
私は麦焼酎が好きなんですが、この焼酎は初めて知りました。
福岡には一度しか行ったことがありませんが、麦の産地なんですね。
鶏足というのも珍しいですね。
博多には明太子と豚骨ラーメンというベタなイメージしかなかったです。
会長 (日曜日, 13 6月 2021 01:19)
>麦チョコ星人 様
コメントありがとうございます。
福岡県北部は麦の産地ですよ!
福岡には他にもいろいろ美味しいものが沢山あるので、是非食べ物を目当てでお越しください。
観光スポットは非常に少ないもんですから。
ちなみに「博多」と呼ばれる地域は非常に狭く福岡市内のごく一部の地域を指します。
分かりにくいですよね、福岡とか博多とかw