· 

銀の水(ぎんのみず)Blog#140

麦焼酎:銀の水 佐藤焼酎製造場
麦焼酎:銀の水

焼酎名:銀の水(ぎんのみず) 

 度数:25度

原材料:麦・麦麹(国産米)  

  麹:白麹 

 蒸留:常圧

製造元:佐藤焼酎製造場株式会社

 

   

◆【焼酎について】◆

「銀の水」は宮崎県延岡市の焼酎。

創業明治38年(1905年)の佐藤焼酎酒造場で造られている。

この焼酎には、地元産の二条大麦を主原料に白麹で仕込まれている。

太めのボトルに貼られたラベルに焼酎について書いてあるので以下に転載。

 

(焼酎のラベルを転載)

銀の水

銀に輝く水面より歓喜を誘う光の繚乱。

神がくれたか麦の芸術。

光を閉じこめ水の魔法は銀に輝く。

愉悦の源、想いを馳せれば銀の水の一雫。

無垢なる源酒は創造主のスピリッツ。

ここにあるのは魂の源。なれば説こうか

これこそ銀の水の源酒なり。

今宵も語ろう自分に友に。

馥郁たるや至上の夢に遊べば自由の人となる。

 

このように書かれている。

流れるような文章だが、内容はよく分からない。

韻は踏んでいないが、どこかラップ調。

意味不明なので、とりあえず飲んでみようかね。

 

 

■香り■

やわらかで広がりのある落ち付いた麦の香り。  

 

■生■

まろやかで上品な甘みと旨味のある味。 

フルーティで後味も良い。 

 

ロック

爽やかな麦の甘みと旨味が引き立っている。

透明感のあるスッキリした味。

 

水割り

甘みが一層際立っているが、後味は非常にスッキリとしている。 

 

■お湯割り

優しい甘みとふわりとした麦の香りが印象的。

麦の旨味が一層増し、じっくりと味わいたくなるような繊細な味。 

 

 

 

◆【感想】◆

爽やかで上品な甘みのあるスッキリした味の焼酎だった。

減圧蒸留の麦焼酎らしいフルーティさがあり、全体的に綺麗な仕上がり。

焼酎名に「銀の水」と付けたのは、とてもセンスがいいと思う。

飲み方としては、ロックと水割りは甘みが引き立って特に美味しかった。

お湯割りは旨みが増してなかなか美味しい。

それにしてもラベルの文章からは、イマイチ焼酎のイメージが読み取れなかった。

ただ、飲んでみると意味不明なラップ調の文章も少しは理解できる。

何だかラップ調の文章もカッコよく思えてきた。

ちなみに、このラップ調の文章は逆サイドに英文でも同様の内容が書かれているようだ。

さらに、よく見ると麦焼酎のことも「BARLEY SHOUCHU」と英語で書かれている。

大したことではないが、何だかオシャレさん…。

いつの間にか焼酎だけでなく、ラベルデザインや瓶の形状にまで魅せられてしまっているようだ。

瓶は単に丸みがあるだけでなく、よく見ると凹凸のある芸術的なモザイク調。

飲み終わった後は、花瓶としても利用できるのではないだろうか。

何だろう、この感覚…。

ワシが瓶やラベルに魅せられることは滅多にないことだ。

素敵な出会いに感謝。

不燃物の日には捨てよう。 

 

 

 

【オススメの飲み方 】

   生:

 ロック:

 水割り:

お湯割り

   

【総合評価】星5段階評価

  評価:★★☆

 レア度:★★★☆

  麦度:★☆

(※★1点、☆0.5点)

 

※個人の感想です。

 

(レビューした人:会長)

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    鬼滅のヤバイ (日曜日, 24 5月 2020 02:17)

    コアな焼酎を紹介しているホームページ楽しんでます(^-^)
    でも一言いいですか?

    瓶捨てるんかーい!

  • #2

    会長 (日曜日, 24 5月 2020 16:45)

    >鬼滅のヤバイ 様

    コメントありがとうございます。
    ためらいなく捨てますよ。
    花には全く興味ありませんからねw