五代目和助(ごだいめわすけ)Blog#113

芋焼酎:五代目和助の画像
芋焼酎:五代目和助

焼酎名:五代目和助(ごだいめわすけ) 

 度数:25度

原材料:黄金千貫・米こうじ(国産米)  

  麹:黒麹 

 蒸留:常圧

製造元:白金酒造株式会社

 

   

◆【焼酎について】◆

「五代目和助」は鹿児島県姶良市の焼酎。

創業明治2年の鹿児島県で一番古く歴史のある蔵で造られている。

「五代目和助」は「酒の一九会」に加盟している酒屋のPB商品。

PB商品なので取り扱い店にしかないため、当然あまり見かけることはない。

黒麹仕込みの焼酎で木樽蒸留で蒸留した焼酎をブレンドされている。

焼酎についての説明が裏ラベルにあるので以下に転載。

 

(裏ラベルの説明を転載)

創業者 川田和助は明治弐年、貧窮のなかから白銀の湧水を得、「和助焼酎」の愛称で呼ばれた焼酎を造り、明治・大正時代に一世を風靡しました。

「和助焼酎」を甦らせたく、蔵と「酒の一九会」が協力し、創業当時からの伝統と味を守りながらも現代の愛飲者にも納得頂ける味に仕上げた逸品です。

薩摩の本格芋焼酎「五代目和助」は厳選された原材料と吉野水系の名水を使用し造られております。

明治年間の深い味わいを御賞味頂けるものと思います。

                    酒の一九会 推奨

 

このように書かれている。

いろいろと思いの詰まった焼酎だというのがよく分かる。

どうやら時々見かける、蔵や酒屋さんが協力して昔の味を甦らせる企画焼酎のようだ。

『酒を造るプロ』と『酒の販売のプロ』が企画・協力しているので楽しみだ。

さあ、どんな味かな?

 

 

■香り■

香ばしく甘い香り。   

 

■生■

コクと甘みがあるが、後味はキレのある辛口。

 

ロック

柔らかな飲み口でほのかな甘さと、やや辛口な後味。

 

水割り

スッキリした優しい甘さと少しほろ苦い味

 

■お湯割り

風味豊かな芋の甘みが口いっぱいに広がる。

黒麹由来の香ばしいコクを一段と感じられる。

 

 

◆【感想】◆

特別変わった味ではないが、どの飲み方でも美味しいバランスタイプの焼酎だった。

生やロックでは辛さを感じたが、お湯割りでは香ばしく甘い味が引き立っていた。

飲み方次第で変化するので、お好みの飲み方で楽しめる。

ワシ的には、お湯割りが一番美味しかった。

「五代目和助」はPB商品だったが価格はざっと1200円程度。

そして、この味ならコスパは高めだと思う。

比較的良心的な価格で助かる。

芋焼酎はホント飲み方次第で変化するものが多いと思う。

ただいつも思うのは、お湯割りで美味しい焼酎は他の飲み方をしても美味しいものが多いと思う。

気温の高い南九州でお湯割りが好まれるのは、こういう要素もあるのだろうか。

鹿児島の年配の方は確かにお湯割り好きが多い。夏でもお湯割り。

ワシも真似している訳ではなく、好きで季節に関係なくお湯割りも飲む。

まぁ、酒は嗜好品なので本人が美味しいと思う飲み方が一番だろう。

たとえどんな変わった飲み方でも、飲み手が美味しければそれでいいのだ。

自由に飲むから楽しいのだ。

とりあえず、2020年もよろしくお願い致します。

 

 

【オススメの飲み方 】

   生:

 ロック:

 水割り:

お湯割り

   

【総合評価】星5段階評価

  評価:★★★

 レア度:★★★★

  芋度:★★★

(※★1点、☆0.5点)

 

※個人の感想です。

 

(レビューした人:会長)