焼酎名:さくらじま(さくらじま)
度数:25度
原材料:黄金千貫(鹿児島県産)・米麹(国産米)
麹:白麹
蒸留:常圧
製造元:本坊酒造株式会社
◆【焼酎について】◆
「さくらじま」は鹿児島県鹿児島市の芋焼酎。
鹿児島市に本社を置く、本坊酒造の知覧蒸留所で製造されている。
鹿児島県産の黄金千貫を原料に白麹で醸された
本坊酒造の代表銘柄。
焼酎についての説明が裏ラベルに書かれているので、以下に転載。
(裏ラベルの説明を転載)
本製品は、美しい酒質の中にやわらかく溶け込んだ旨みと上品な芋香のある薩摩焼酎です。
まろやかな飲み口でありながら、長い余韻とともに穏やかにしみわたっていく深い味わい。
桜の花びらが川面を流れるようになめらかに口中に広がっていく、その香り高くふくよかなおいしさをぜひご堪能ください。
このように書かれている。
今宵は、本坊酒造の定番レギュラー酒を飲んでみようかね。
■香り■
華やかで優しい芋の香り。
■生■
程よい甘みと旨味のある味。
■ロック■
芋の風味が増したコクのある味。
後味にやや独特なオイリー感がある。
■水割り■
ほんのり甘くスッキリとした味。
■お湯割り■
程よく芋の甘みとコクが引きただされた味。
少し濃いめに割るほうが風味豊かで美味しい。
◆【感想】◆
白麹らしい素直な味わいの焼酎だった。
良くも悪くも飾り気のない味で、万人受けする味わいではないかと思う。
ワシとしてはお湯割りが特に美味しかった。
お湯割りは程よく芋の甘みとコクが引きただされた味わいが楽しめた。
「さくらじま」は、どこでも購入できて価格もお手頃なので日比の晩酌用として昔から親しまれてきた理由だろうな。
それにしても、どこか感じる少しオイリーな感じは何なのだろう?
例えるなら、子どもの頃に遊んだ油粘土のような感じの懐かしい匂い。
たまたま製造の段階で出たものなのかな?
何だか良く分からなかったが、その部分に関しては少しクセのある感じだな。
居酒屋のボトルキープとしても、それなりに見かける銘柄。
ワシはあまり注文しないが、上司が時々注文することがある。
仕事で疲れているうえに、飲みでも気を使ってツラくなる時もある。
そんな時は「さくらじま」を逆から読んで…
「まじらくさ」
「マジ楽さ」
と、自分に言い聞かせて頑張っている。
でも、隣で楽しそうに飲んでいる別のお客さんを見ると…
「マジ落差」
と、思いツラくなって屁が出る時がある。
頑張れワシ!
【オススメの飲み方 】
生:〇
ロック:〇
水割り:〇
お湯割り:◎
【総合評価】星5段階評価
評価:★★☆
レア度:★
芋度:★★☆
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長、副会長)
コメントをお書きください