焼酎名:虎斑霧島(とらふきりしま)
度数:25度
原材料:さつまいも(九州産)・米こうじ(国産米)
麹:黒麹・黄麹
蒸留:常圧
製造元:霧島酒造株式会社
◆【焼酎について】◆
「虎斑霧島」は宮崎県都城市の焼酎。
かの有名な霧島酒造の霧島シリーズの最新作。
この焼酎は、「黒麹」と「黄麹」が使用されていることが大きな特徴。
「黒麹」に関しては、有名な黒霧島に使用されていることは言うまでもない。
しかし、今回の「虎斑霧島」では、今まで同シリーズで使われていなかった「黄麹」が使われている。
これだけでも新しいが、2種類の麹がどのような味わいを生み出すのか気になるところ。
焼酎の詳細については、裏ラベルを以下に転載したいと思う。
(裏ラベルの説明を転載)
がるっと ふわっと 虎斑霧島
悠久の自然が生み出した造形美「虎斑」模様の美しさを味わいに。
がるっとしたキレのあるナチュラルな苦みと、ふわっと広がる華やかな香りと甘みが特徴。
日本茶のように苦みが甘みを引き立て、なめらかに絡み合う旨さは格別です。
すっきりしたクリアな後味の本格芋焼酎をご堪能ください。
黎明期の黄麹とルーツの黒麹
本格焼酎の黎明期に使われた「黄麹」と、霧島酒造創業者の江夏吉助が究めたルーツの「黒麹」により、
霧島酒造独自の三段仕込みで丹念に醸された虎斑霧島。
伝統の技と最新の研究を融合して造り上げた本格焼酎が、歴史に新たな息吹を吹き込みます。
このように書いてある。
最初は何故、虎模様なのか分からなかったが、よく理解できた。
「黄麹」の黄色と「黒麹」の黒色で虎模様ということのようだ。
とても単純だが、洒落ている。
この焼酎は果たして、どんな味がするのだろうか?
■香り■
控えめな芋の香りと少しアルコールの尖った匂いがする。
■生■
甘さを感じた後すぐに、辛さと苦さが追いかけてくる。
■ロック■
生より甘さが増し、複雑な旨みと苦みが絡み合っている。
比較的スッキリした味わい。
■水割り■
ロックで飲んだ味わいが、そのままマイルドになった。
優しい甘さや独特の苦みなどの複雑な味が柔らかくなって飲みやすい。
■お湯割り■
優しい甘さがあるが、どちらかと言えば渋くて辛い大人の味わい。
◆【感想】◆
甘さ、辛さ、苦さなど複雑な味が混ざり合った味わいだった。
この焼酎、実は関東エリアからの先行発売いる商品。
2018年12月現在、ワシの住んでいる福岡県の一部の酒屋などでは何故かフライング販売されていた。
やはり目を引くボトルなので、気になって購入してみた。
飲んでみて関東エリアからの先行発売というのが、何となく分かった気がした。
と言うのも、九州人のワシらからすると日頃飲んでいる芋臭い焼酎をに比べて味がスッキリしていて、都会的な印象を受けたからだ。
充分美味しいのだが、味わい、ラベルなども含めて、全てがオシャレで都会的に感じる。
味に関しては、芋焼酎を飲み慣れたオヤジさん達には、物足りないかもしれない。
しかし、このスタイリッシュな味は料理によっては、すごく合うだろう。
伝統を大事にしつつ、革新的な焼酎造りをする霧島酒造さんらしい、新たな味わいをだと思う。
これからも霧島酒造さんの造り出す新たな味には、ワシは期待をしている。
さて、期待と言えば、この焼酎のラベルの「虎模様」。
パチンコ「花の慶次シリーズ」では、虎模様関連は、非常に熱い演出で大当たりの期待度は高い。
ラベルの虎模様的にかなり期待したのだが、ワシ的には小当たりくらいかな。
【オススメの飲み方 】
生:〇
ロック:〇
水割り:◎
お湯割り:〇
【総合評価】星5段階評価
評価:★★
レア度:★☆
芋度:★★
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長)
コメントをお書きください