焼酎名:王手門(おうてもん)
度数:25度
原材料:紅寿芋・米麹(タイ産米)
麹:黒麹
蒸留:常圧
製造元:株式会社酒蔵王手門
◆【焼酎について】◆
「王手門」は宮崎県日南市の焼酎。
酒蔵直売所限定販売の焼酎だ。
この蔵の名を冠した焼酎だけに、きっと何かこだわりがあるのだろう。
せっかくなので、裏ラベルの説明文を転載してみよう。
(裏ラベルの説明を転載)
原料は宮崎県南部の肥沃な大地で育った「朝掘り紅寿芋」を贅沢に100%使用しています。
その極上の原料を生かすのが水と黒麹を蔵付き酵母で当蔵ならではの風味を醸し出させます。
なにより、長年の経験に培われた杜氏の技が織り成すもろみの醗酵管理と、蒸留が味の決め手。
本ブランドは芳醇で、且つまろやかな風味を漂わせており、のどごしなめらかな味わいに仕上げております。
このように書かれている。
手すき和紙と達筆な文字がカッコイイこの焼酎。
さあ、お味のほうは如何ほどか?
■香り■
優しいい甘さと上品で華やかな香り。
■生■
まろやかで口当たりが良い。
芋の優しい甘みと黒麹由来の香ばしい味。
■ロック■
まろやかで芳醇な甘みがある。
甘さの後に、やや辛さと渋さがある複雑な味わい。
■水割り■
辛さと渋みが和らいで、甘みが強調された。
華やかでまろやかな味わい。
■お湯割り■
ほんのりした甘みと独特の渋みがある。
この渋みに関しては、好みが分かれそう。
◆【感想】◆
パッと見、王道の芋焼酎と思いきや、華やかさの際立ったタイプの焼酎だった。
紅寿芋の特徴がとても良く出ていた。
華やかなタイプなので、食中酒としても向いていて、料理の邪魔をしないと思う。
こってりした料理や洋食にも合いそうだ。
それはいいとして、この焼酎を飲んで不思議に感じたことがある。
「王手門」を初めて口にしたのは、宮崎旅行の際にホテルの部屋で飲んだ時だ。
その時は、一日中歩き回った疲れのせいか、甘さより渋さを強く感じたのだ。
それは一緒にいた副会長さんも同感だった。
帰宅して、再度飲むと以前感じなかった甘さや複雑な味わいを感じられた。
結論として、体が疲れていると味覚が鈍感になることが分かった。
そして、何故が渋みを強く感じることも分かった。
たまたまだろうか…。
「たまたま」って変な意味ではないぞ。
【オススメの飲み方 】
生:〇
ロック:〇
水割り:◎
お湯割り:〇
【総合評価】星5段階評価
評価:★★★
レア度:★★★★
芋度:★★★
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長、副会長)
コメントをお書きください