焼酎名:薩摩なかまた(さつまなかまた)
度数:25度
原材料:黄金千貫・米麹(国産米)
麹:黒麹(河内黒麹菌ゴールド)
蒸留:常圧
製造元:中俣合名会社
◆【焼酎について】◆
「薩摩なかまた」は鹿児島県指宿市の焼酎。
有名銘柄の「薩摩桐野」で知られる蔵元だ。
その蔵の名を冠した焼酎だけに期待も大きい。
この焼酎へのこだわりが裏ラベルに書いてあるので転載してみよう。
(裏ラベルの説明を転載)
「焼酎の美味しさをご堪能していただくため無濾過に近い状態で造り上げました。
白い濁りや沈殿物ができることがありますが、これは旨味成分で品質上問題はありません。」
このように書いてある。
旨味を充分に残すように作られているのが分かる。
割り水にもこだわりがあり「高牧の森の水」が使われている。
中俣合名会社さんの焼酎、存分に味わっていこうかね。
■香り■
特徴的な強めのアルコールの香りがする。
■生■
風味豊かな芋の風味と「中俣合名会社」さん特有の個性的な後味がする。
■ロック■
甘みを感じた後すぐに辛みが追ってくる。
その後に鼻を通り抜ける芋の香りと黒麹由来の力強い旨味を感じる。
■水割り■
まろやかで芋のコクと甘みを強く感じる。
元がしっかりした味なので、水で割っても風味は崩れない。
■お湯割り■
非常に芋の風味が豊かに感じられる味わい。
お湯割りは特に「中俣合名会社」さん特有の風味が顕著に表れている。
◆【感想】◆
同じ蔵の銘柄「薩摩桐野」と同様に特有の風味のある味わいだった。
非常に個性のある風味で好みが別れそう。
実際にワシは気分によっては好まない日もあるくらい。
この風味の正体が、何に由来するものか気になるので、いつか蔵元に聞いてみよう。
ちなみに中俣合名会社さんは鹿児島市から指宿市に向かう国道226号線添いにある。
直売所も併設しているので、焼酎の購入も試飲もさせてもらえる。
ご存知の方が多いだろうが、指宿市は「砂蒸し風呂」や「開門岳」で有名な観光地なので寄ってみられてはいかがでしょうか?
【オススメの飲み方 】
生:〇
ロック:◎
水割り:◎
お湯割り:〇
【総合評価】星5段階評価
評価:★★★☆
レア度:★★★
芋度:★★★
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長)
コメントをお書きください