焼酎名:赤兎馬(せきとば)
度数:25度
原材料:黄金千貫(鹿児島県産)・米こうじ(国産米)
麹:白麹
蒸留:常圧
製造元:濱田酒造株式会社
◆【焼酎について】◆
「赤兎馬」は鹿児島県いちき串木野市の芋焼酎。
元々は濱田酒造と酒屋さんのPB商品で九州地区限定販売だった。
それが瞬く間に人気に火が付き、その知名度は全国区となった焼酎。
裏ラベルに焼酎についての説明があるので転載してみよう。
(裏ラベルの説明を転載)
本格焼酎「薩州赤兎馬」は、厳選された良質の黄金千貫と鹿児島特有のシラス台地で天然濾過された清冽な水から誕生しました。
「人中の呂布、馬中の赤兎」と讃えられた「赤兎馬」は、三国志に登場し、一日千里を走ると詠われた名馬です。
口当たりは淡麗でありながら、喉を伝わる重厚な味わいは、南の大地を猛然と駆け抜ける、まさに「薩州赤兎馬」と呼ぶにふさわしい逸品です。
このように書かれている。
「赤」の文字が付くが、赤芋ではなく王道の黄金千貫が原料のようだ。
さぁ、その名馬の名を借りた焼酎の実力を確かめてみようかね。
■香り■
ほのかに甘くフルーティな香り。
■生■
スッキリとした甘みを感じた後、すぐにアルコール感のある辛さが押し寄せてくる。
■ロック■
華やかでスッキリとした甘みのある味。
やや辛口で芋っぽさは控えめ。
■水割り■
華やかで優しい甘みのあるクリアな味。
アルコールの辛さはほとんど感じない。
■お湯割り■
やや甘酸っぱい味で後味に渋みもある。
ある意味クセのある味。
■ソーダ割り■
炭酸で爽快さと華やかさが一層増して美味しい。
◆【感想】◆
華やかでフルーティな焼酎だった。
芋っぽさはあまり無く上品で優しい味。
いい意味で黄金千貫っぽくない。
昔ながらの芋焼酎という味ではなく、洗練された味だと思う。
芋焼酎が苦手な人でも比較的飲みやすい部類ではないだろうか。
ワシとしてはロックと水割り、そしてソーダ割りも美味しいと感じた。
やはり、フルーティさのある焼酎はロックやソーダ割りにしたりするような飲み方が美味しい。
お湯割りに関しては、正直なところ意見が分かれそうだ。
昔ながらの芋焼酎と比べると軽快な味でパンチは弱い。
その代わりにロックや水割り、ソーダ割りといった爽やか系の飲み方で違った存在感を出している。
ワシとしては、他と一線画している「赤兎馬」を夏に飲みたい1本として推薦したい。
それにしても、一時期の焼酎ブーム時は「赤兎馬」もプチプレミア焼酎的に扱われ品薄だったことがある。
今では多くの酒屋や大手スーパー、コンビニでも手に入るようになり需要と供給のバランスが安定したように思う。
飲みたい人が適正価格で買えるようになった。
これが本来、蔵元が望んでいる姿だと思う。
実際、プレミアが付いた焼酎があったとしても蔵元の利益率は変わらないだろうし。
世の中から変な転売ヤーみたいなのがいなくなれば、もっと飲みたい人が適正価格で買えるのにな…。
【オススメの飲み方 】
生:〇
ロック:◎
水割り:◎
お湯割り:〇
ソーダ割り:◎
【総合評価】星5段階評価
評価:★★★☆
レア度:★★★
芋度:★★☆
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長)
コメントをお書きください