焼酎名:侍士の門(さむらいのもん)
度数:25度
原材料:源氏芋、黄金千貫・米麹(白玉米)
麹:黒麹
蒸留:常圧
製造元:太久保酒造株式会社
◆【焼酎について】◆
「侍士の門」は鹿児島県志布志市の芋焼酎。
「日本・侍士の会」という全国の酒販店グループのPB焼酎。
特約のみの販売となっている商品。
この焼酎は、特に原料にこだわって造られており説明が裏ラベルにあるので、以下に転載。
(裏ラベルの説明を転載)
薩摩の皇帝
侍士の門
旧薩摩の重い扉が現代開く
暗雲渦巻く歴史の中から
時空移動の如く蘇り
酔うごとに謎と封印が解かれる
激動の時間のみが過去を知っている
ー貴賓の釜主
・甘藷:財部を含む大隅半島産(芋卸 中山信商店)
・米麹:白玉米/提供 "白玉米復活栽培保存会" 財部町産
・割水:悠久の森・(株)クリーンエコ財部研究所
◆本品は焼酎の本場薩摩・日向の江戸時代の頃の幻の米「白玉米」を使用して造られた。
米は150年以上栽培されていなかった幻の米「白玉米」を使用。
当時の侍が酌み交わしたであろう幻の味をご賞味ください。
このように書いてある。
こだわりが強すぎてよく分からないが凄い感じなのは伝わってきた。
とりあえず、どんな味に仕上っているか飲んでみるとしよう。
■香り■
甘く芳ばしい上品な香り。
■生■
まろやかでしっかりとしたコクのある味。
味に深みがあり、後味はやや辛口。
■ロック■
まろやかで黒麹らしい力強いコクのある味。
■水割り■
ほのかに甘くほんのり香ばしい味。
後味にやや苦味がある。
■お湯割り■
優しい口当たりだが、風味豊かなコクがある。
後からややアルコールの刺激がある。
◆【感想】◆
まろやかで黒麹の香ばしさを感じる上品な焼酎だった。
控えめな甘さとコクがあり、キレも良い。
さすがは、あの有名な3M(森伊蔵・村尾・魔王)とは別系統の入手困難品だっただけある。
初心者から上級者まで充分楽しめる味ではないだろうか。
ワシとしてはロックと水割りが特に美味しかった。
生も焼酎本来の味が楽しめて悪くないと思う。
それにしても、昔の武士は本当にこんな美味しい焼酎を飲んだのだろうか?
侍達がいた時代の原料や製法かもしれないが、味は現代的な感じな気がするけどなぁ。
とにかく美味しかったので、その辺はスルーしておこう。
とても美味い焼酎だったので、そのうち再購入することでしょう。
とにかく、太久保酒造さんの焼酎はワシの好みが多いなぁ。
この「侍士の門」もいいな。
それにしても「侍士の門」って何やろうな。
侍の肛門かな?
衆道的な?
【オススメの飲み方 】
生:◎
ロック:◎
水割り:◎
お湯割り:〇
【総合評価】星5段階評価
評価:★★★★
レア度:★★★★☆
芋度:★★★☆
(※★1点、☆0.5点)
※個人の感想です。
(レビューした人:会長)
コメントをお書きください